Jリーグでの王座奪還は現実味がなくなってきた川崎フロンターレ。これからの目標は「天皇杯」と「ACLE」を最優先しましょう!目指すはACLEの出場権奪取です!
元フランス代表FWゴミス選手の加入が決定した川崎フロンターレ。本当に急に来るからびっくりしましたw今回はそれについて自由にあれこれ書きたいと思います。
サッカーで「9番」とは点を取ることに長けたストライカーの背番号。この背番号を着ている選手は今も昔もエースである証です。そこで今日は、30代おっさんが見てきた中で偉大と感じた「9番」のイメージが強いストライカーを9人ご紹介します。
旗手怜央選手が6月シーズンからサッカー日本代表へ復帰。そして、二戦ともに先発出場を飾りました。セルティックで慣れ親しんだインサイドハーフというポジションで躍動し、日本代表に確かな足跡を残しました。そして旗手怜央選手は代表に欠かせなくなったと…
川崎のレアンドロ・ダミアン選手が復調をしてきている!広島との一戦で見せた落としや前線でのタメはチームに好影響を与えてくれた。シーズン後半戦、逆転優勝へ向けてその力は必ず必要になる
イングランド・プレミアリーグもついに終盤戦。日本代表MF三笘薫選手はブライトンFCの中心選手としてシーズンを終えようとしています。そんなチームで気になるのは三笘選手の去就です。噂では他のチームへ移籍を噂されていますが、果たして移籍するべきなの…
川崎フロンターレはホーム等々力競技場へサガン鳥栖を迎えての一戦。この試合も好調フロンターレは脇坂選手の華麗なゴールで勝利!破竹の3連勝、そして今季ホーム初勝利という結果を経て、チームについて語ります。
川崎フロンターレはアウェイで京都と対戦し、苦しんだ上で小林悠選手のロスタイム劇的弾で勝利!苦しみ抜いた試合はきっと次の試合にいきるはず!そんな一戦を語ります。
J1リーグ第10節、川崎フロンターレとアビスパ福岡の試合は川崎の復活を象徴するかのような展開となりました!そんなターニングポイントとなりうる一戦で川崎フロンターレはどう変わったのでしょうか。
苦戦続きの川崎フロンターレだけど、浦和レッズ戦はキッカケを掴めそうな試合でした。結果は引き分け。しかし、戦力が少しずつ充実してきて今後に繋がりました。そんな一戦を振り返りながら好き勝手書いていきます!